脳神経外科 矢崎 貴仁 医師

プロフィール
1985年 3月 慶應義塾大学医学部卒業
5月 慶應義塾大学医学部研修医(外科)
1986年 5月 平塚市民病院出向
1987年 5月 慶應義塾大学医学部助手(脳神経外科)
5月 静岡赤十字病院出向
1988年 5月 慶應義塾大学医学部外科学教室帰室
1993年 5月 米国ジョージタウン大学研究員
(Post Doc.fellow of Neurosurgery)
1995年 9月 慶應義塾大学助手(医学部外科学)
2000年 10月 慶應義塾大学専任講師(医学部外科学)(脳神経外科)
2001年 4月 青山学院大学講師(健康科学反射生理学)
2004年 4月 慶應義塾大学病院研修医担当主任(脳神経外科)
〜2006年3月まで
2005年 4月 慶應義塾大学病院 卒後臨床研修プログラムC責任者
2005年 10月 慶應義塾大学病院卒後臨床研修センター副センター長
2006年 4月 慶應義塾大学病院脳神経外科医長
2008年 2月 慶應義塾大学医学部准教授(脳神経外科)
2008年 4月 国際医療福祉大学三田病院脳神経外科教授


専門

脳神経外科全般、脳腫瘍の外科(手術ナビゲーション、神経内視鏡手術)、遺伝子治療、化学療法
ウィルス療法、機能的脳神経外科(顔面けいれん、三叉神経痛)等

賞罰
平成8年度 慶應義塾大学医学部 三四会賞
持田財団 医学奨励賞
平成9年度 慶應義塾大学 医学特別奨励賞
平成10年度 東京生化学研究会 学術賞



診察日  時間  保険外併用療養費
火曜日/月2回 13:30〜17:00  10,000円(税別)

診察日

診察は予約制となっております。予約は予約センターにて承っております。

慢性硬膜下血腫のような比較的元の状態に戻ることができる病気の場合は、
当院にて手術を行います。

ただし、精密な検査や手術が必要となった場合は、慶応義塾大学病院にて
治療することになります。

@朝起きたら、強い頭痛を感じる
A突発的に嘔吐がある。また、吐いた後、すっきりする。
Bひきつけをおこすことがある
Cよくこけたり、口が回らなくて喋りづらい
D耳が聞こえづらく、耳鳴りがする。身体がふらつく。
E顔面が引きつる。
F時々めまいがある。

G物忘れが多い。

脳の病気に起こる主な症状

以上の症状があると感じた場合は脳神経外科の診察をお勧めします。
脳の病気は自覚症状がない場合が多い為、少しでも不良の点がある場合は受診してください。

術例

検査

・画像診断装置   

・MRI
・CTスキャン

・血液検査

・腫瘍マーカー


Copyright © 2005 Maeda Hospital. All Rights Reserved. (www.maeda-hospital.or.jp)